フリー外交官の田舎暮らし

”とっと”と申します。外国語とITの知識を活かしたお仕事中です。

アサヒ:グランマイルド、酒税法とフレーバービア

こんにちは。

梅雨は雨なのに暑くじめじめしていて身体の不快感がましましになりがちですね。

そんなときは部屋でアイスとか、濃い珈琲とか、そして夜にはお酒を傾けたりして乗り切りたいものです。

 

今回は風変わりなビールをご紹介。

その前に、我が国の酒税法について少し。これが今回のポイントです。

 

2018年4月1日に施行された法改正により、ビールと発砲酒の定義が変更されました。

以前までのビールと定義される条件は下記の2つでした。

麦芽使用率が67%以上であること。

②副原料には麦、米、コーンのみを使用している事。 

この2つ該当しない麦飲料は発砲酒と定義されていました。

輸入ビールで言えば、BrewDogのChili Hammerは副原料にとうがらしが入っているため日本では発砲酒扱いとなっていました。

 

しかし、今年の4月1日からは規定が変更され以下の2点が変更されました

麦芽使用率が50%以上であること。

②副原料に果実、スパイス、香り付の材料を使ってもよい。

※2018年4月1日施行済み:酒税法等の改正、二 酒類の種類の改正、1ビールの定義の改正、(2)改正の内容、①ビールの副原料の範囲の拡大、項イ、ロ、ハより

 この改訂によって市場のなにが変わるのかというと、海外で盛んな麦以外の素材を使用したビールが日本でも作られるだろう、という事です。

 改定後のビールについては新定義ビールや第4のビールだとかの呼び名があるそうですが、

このブログではイメージの伝わり易さを重視して”フレーバービア”と呼び、以降通して行きたいと思います。

 そも発砲酒という言葉も日本語だけですし、お酒に関する名詞は海外基準で扱っていきたいと思います。

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回のビールのご紹介。

アサヒが造ったフレーバービアです。

アサヒ:グランマイルド

f:id:tottosensei:20180530202706j:plain

 カタログデータによると、ピルスナーでは高い度数7%

 原材料にレモンピールが含まれているフレーバービアです。

 大手SNSなどによる宣伝では長くゆっくり楽しむオトナの飲み物、というキャッチコピーで紹介されていると思います。

 実際に飲んでみると、口触りにレモンピールの軽やかさが感じられます。チューハイやカクテルのようなさわやかさですね。しかし、中程ではしっかりとした麦味がありビールの満足感を味わえます。度数も7%あるはずなのですが、のど越しは以外とすっきりしていました。注意していないとガンガン飲んでしまいそうです。

 

"ゆっくりと楽しむ″というキャッチコピー

 通常のピルスナービールは鮮度が味に大きく影響し、空気に触れる時間経過と共に味の劣化が起こります。それを防ぐため、泡を二層に被せる注ぎ方が理想的とされており、三度注ぎで注いだビールも細かい泡と荒い泡の二層になっているのです。

 しかし、それでも注いだ瞬間から空気に触れているため味の変化は起こります。具体的に言うと風味と口当たりが格段に落ちます(缶ビール二本を時間差で飲み比べるとすぐわかると思います)。

 それではキャッチコピーに反してるのでは?と思いきやそうではありません。

副原料に使用されているレモンピールが口当たりの劣化を感じるのを防ぎ、長時間さわやかな風味をキープさせているためです。

 

 これはフレーバービアにしかできない事だと思います。日本は以前からピルスナー造りに優れた技術を持っていましたが、それ以外の分野ではほとんど開発が進んでいませんでした。

 最近のクラフトビールブームに乗ってIPAやエールビール研究が進み始めたばかりです。しかしながら、日本のクラフトビールで欧州市場に通用しているのは、茨城のネストビールをはじめ片手で数えられるほどしかありません

 一方で大手メーカーのピルスナーは海外から一定の評価を受けており、今回の法改正で生まれた、日本のピルスナーフレーバーの好相性が国際的に認知されるのも遠くはないと思います。

 

 私は映画を観ながらグランマイルドを飲みましたが終始味の劣化を感じなかったですね。

おつまみにプレッツェル:ブラックペッパーを食べていましたが、濃い味のつまみと一緒でもレモンの風味はしっかりと感じられます。かなり気に入ったのでリピートしています。

 

 5月も暮れ天気も気難しい日が続きます。梅雨のじめじめに負けず、6月を乗り切りましょう!

 それでは。

〈2018.05.31追記〉弊ブログでもAmazonアソシエイトを始めました。ご購入される際には下記リンクから飛んでいただけると幸いです。よろしくお願いします。